今日は豆腐
の日。
豆腐と聞いてFACTORYのウッピーが思い浮かんだ人は
かなりのウッピーファンとみた!
WINGAUTOヨーロピアンSR閉店後に
ESRブログ、OPENでっす!![]()
コンバンハ![]()
先日、ASRの入野氏がWINGDAYのブログをアップして
おりましたがアメ車びいきなブログでございました![]()
したがいましてESR代表キシコはECびいきのブログをアップします!
と、いいましてもご紹介したいクルマばかりですので今日は
EC部門3位となりましたG選手のABARTHクンにフォーカスを。
WINGAUTOが開催しておりますドラアカに定期的に参加して
くださってますが毎回スタッフや講師のプロドライバーから
「センスイイ!」と報告を受けておりました。
でもまぁ本人には言いませんでしたが・・・。(笑)
それ言っちゃうとそこで満足しかねませんからね!
そのG選手の愛車はコチラ。

新型のABARTH595 Competizione 5MTです。
新型コンペは最高出力が180ps。それだけのハイパワーをしっかりと
止めてくれるブレーキはBremboです。
シートはSabeltシートになりますが、EU仕様はオプション設定で
シートの色が選択できるようになっております。
で、OPで選択する場合はバックシェルがカーボン製![]()
それだけでかなりの軽量化になってますよ。
そして!走る・曲がる・止まるがしっかりできるように
足廻りはウイングオートオススメの「アラゴスタ車高調」をチョイス。
実はG様、ABARTHはこれで2代目(2台目)ですがアラゴスタの評価は上々です。
加えてトラクション向上やコーナリング性能向上に必要不可欠と
なりますLSDも組まれておりまするよ![]()

以下、G選手のアラゴスタインプレッション。
「減衰設定ができるので街乗りとサーキット走行を使い分け出来、基本しなやか。
固すぎず底づきもしたことがない。
サーキット走行はLSDと相まってよく曲がり立ち上がりもいい!」
ふふふ
良かったです!

さらにはスタビリンクや内緒のアレコレ(笑)
吸気排気もしっかりと!という事でG-TechのエキゾーストシステムGT650
BMCのエアクリ CDA(カーボンダイナミックエアインテーク)も装着。

インタークーラーもG-Techのインタークーラーをチョイス。

G選手、今年のWINGDAYが初参加でしたが見事に3位で表彰台に!
ちなみに別件で表彰台の1番高い所にも上がっていただきました。
ジャンルは「シュミレーター優勝」
お仲間たちに「所詮ゲームや」とか「ゲーマー」とか言われていじられて
おりました![]()

吉田選手と井口選手に挟まれての表彰台なんて羨ましすぎるーっ![]()
![]()
![]()
次回はぜひ!47秒台に乗ってくださいませ。
ウイングオートでは楽しく安全にサーキットをお楽しみ頂けるよう
ドライビングアカデミーを開催しております。
次回は10/8(日)に岐阜県瑞浪市のYZサーキットさんにて開催!
そして!僕もワタシもチューニングしたい!という方!
ドシドシお問い合わせくださいませ![]()
